元徳島県警捜査一課警部。通称は「リーゼント刑事」1979年徳島県警拝命。交番、機動隊を経て84年23歳の時刑事に初配属されると、殺人など重大犯罪を担当する本部捜査一課、凶悪犯罪の最前線の所轄刑事課を中心に31年間刑事として捜査を担当。「おい!小池」で有名な殺人指名手配小池事件に長らく携わり注目され、その後フジテレビ系、テレビ東京系などの警察特番で「リーゼント刑事」との呼称で度々登場した。21年3月定年退職し、「刑事バカ一代」をモットーに元警察官の犯罪コメンテーターとして活動中。得意分野は、殺人、強盗、強姦、放火、誘拐、立てこもり、窃盗等。
犯罪評論家・コメンテーター/防犯コンサルタント/ドラマ等の警察監修
1960年7月8日
徳島県(現在は東京在住)
172cm
ジョギング・筋トレ
矢沢永吉
最新情報
過去の出演情報
TV朝日系列「ビートたけしのTVタックル」出演!
NHK HUMANドキュメント&クローズアップ現代プラス
リーゼント刑事・秋山博康への 講演会・トークショーのご依頼について
リーゼント刑事が全国どこでも会いに行きます!
オンライン、リアルも開催地問わず、幅広く登壇ご依頼を承っています。 講演テーマについてもお気軽にご相談ください。
過去の登壇実績
準備中
@regent_deka
警察人生42年凶悪犯罪を最前線で捜査した伝説の刑事【リーゼント刑事・秋山博康】による2冊目の著書、発売開始!
他人ごとではないで! 元刑事が教える“ピンチから身を守る対処法” 図鑑
闇バイト、SNSトラブル、サイバーテロ、交通ルール、性犯罪、違法薬物 etc. スマホ・SNSの発達、グローバル化で新しい手口の巧妙な犯罪が増えている令和時代―。
「他人ごとではないで!多くの犯罪は手口を知ることで未然に防ぐことができるんや!」
31年間、凶悪犯罪の最前線で捜査を担当した、元・徳島県警捜査一課警部、通称「リーゼント刑事」秋山博康が国民全員に知ってほしい「令和版の防犯マニュアル」が誕生しました。大人も子どもも知っておくべき「身を守る対処法」を、わかりやすい図解で完全網羅!
徳島県警の名物デカ、波瀾万丈の一代記
「おい、小池!」――2001年に発生した徳島・淡路父子放火殺人事件の指名手配犯ポスターは、見る者に強烈な印象を残した。
前代未聞のポスターを生み出したのが、当時・徳島県警で特別捜査班班長を務めていた秋山博康氏だ。少しでも多くの情報提供が寄せられるよう、外部の専門家の力も借りて考案されたものだった。目撃情報を募るために各局の「警察24時」にも多数出演した秋山氏は、その独特な風貌からいつしかこう呼ばれるようになった。
リーゼント刑事――。
2021年3月末で徳島県警を退職した秋山氏が、初の著書で42年の警察人生を1冊にまとめた。
出演依頼・講演依頼はこちらからお問い合わせください。